20歳代の介護職員が多いので、とても若い職場です。若さゆえ、経験は未熟ですけどヤル気は負けません。まだまだ勉強することばかりですが、一歩一歩前進しております。
私たちと一緒にやりがいある介護の職場作りをしませんか?性別や年齢、学歴、資格の有無は問いません。「私共の考えに共感出来る方」「施設介護のプロを目指したい方」「自分をもっと高めたい方」など、ポジティブに物事を捉えられる方のご応募をお待ちしております。
その熱い気持ちに、私たちがお応えします(^^
<選考方法>
※当法人は人物重視のため、面接にて採用の判断・決定を行っております。
◇ 介護職員(正社員)!! ◇
a.基本給(月額平均)又は時間額
140,000円~180,000円
b.定額的に支払われる手当
介護手当 5,000円 |
|
介護加算手当 12,000円~15,000円 |
|
a + b =157,000円~200,000円
c.その他の手当等付記事項
介護福祉士手当 |
10,000円 |
当直手当 | 4,200円~5,000円(/1回) |
扶養手当 | 6,000円~10,000円 |
住宅手当 | 10,000円 |
※住宅手当は単身者で賃貸住宅より 通勤している方のみ該当 |
|
通勤手当 | 28,000円まで(上限) |
駐車場完備 |
無料 マイカー通勤 可 |
賃金締日:末日 |
賃金支払日:10日(翌月払い) |
賞与 |
年2回(7月・12月)計3.00月分 |
昇給 | 令和元年度 実績あり |
退職金制度 |
あり(勤続3年以上) |
加入保険 雇用 労災 健康 厚生
年次有給 6ヶ月勤務後に10日付与
制服貸与 あり
定年 あり (一律60歳)
再雇用 あり (70歳まで)
※年齢・学歴・経験年数(前歴換算あり)や所有資格等により、基本給や各種手当額は異なります。求人の有無や詳細情報につきましては、下記のお問い合わせもしくはお電話の上、ご確認ください。
※介護加算(処遇改善)手当の支給方法。
上記金額(役職・資格等により+α)の3ヶ月分を、年4回の対象月に、それぞれ支給しております。
※介護支援専門員の資格手当について。
介護支援専門員の資格を持ちながら、介護職員として勤務する場合の手当は10,000円。
介護職員でなく介護支援専門員(専従)として勤務する場合の手当は20,000円と、それぞれ金額は異なります。
※H29.8~新設:早番勤務手当の追加について。
入所早番業務(該当者:介護職員・看護職員)のうち6:30~15:30の勤務につきましては、1回につき300円の手当が支給されます。
※通所リハビリテーション勤務と手当について。
通所職員は当直(夜勤)勤務がなく、基本的に日勤帯(8:30~17:30)のみの勤務となります。
正社員採用の場合、介護職員には所持資格【①介護福祉士②介護職員実務者研修(介護職員基礎研修、旧ホームヘルパー1級)介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)③資格なし】等により3,000円~10,000円。
また、看護職員(正看護師・准看護師問わず)には、10,000円の通所リハビリテーション勤務手当があります。
その他の職種募集につきまして!
準備中、、、、
まずは見学など、お気軽にお問い合わせください。
※お電話でのお問い合わせ先につきまして。
℡ 0241-22-0414
(平日 8:30~17:30、第2・4土曜日 8:30~12:30)
医療法人社団 小野病院 理事長:小野ひろみまで。