個室の場合(単位:円) | ||||||||
① 基本サービス費 (基本料×30日分) |
② 介護保険外の 月額合計 |
③ その他の 加算 |
①+②+③ 月額(30日) |
② 介護保険外の月額内訳 |
||||
要介護1 | 21,420 |
102,390 (詳細右記) |
1,257 | 125,067 | 一日あたり | 30日合計 | ||
要介護2 |
22,770 |
1,279 | 126,439 | 居住費 | 1,668 | 50,040 | ||
要介護3 | 24,630 | 1,309 | 128,328 | 食 費 | 1,445 | 43,350 | ||
要介護4 | 26,220 | 1,334 | 129,944 |
日常生活費 教養娯楽費 |
300 | 9,000 | ||
要介護5 | 27,750 | 1,359 | 131,498 | 合 計 | 3,413 | 102,390 |
令和3年10月改定
多床室の場合(単位:円) | ||||||||
① 基本サービス費 (基本料×30日分) |
② 介護保険外の 月額合計 |
③ その他の 加算 |
①+②+③ 月額(30日) |
② 介護保険外の月額内訳 |
||||
要介護1 |
23,640 |
63,660 (詳細右記) |
1,293 | 88,593 | 一日あたり | 30日合計 | ||
要介護2 |
25,080 |
1,316 | 90,056 | 居住費 | 377 | 11,310 | ||
要介護3 |
26,940 |
1,346 | 91,945 | 食 費 | 1,445 | 43,350 | ||
要介護4 | 28,470 | 1,370 | 93,500 |
日常生活費 教養娯楽費 |
300 | 9,000 | ||
要介護5 |
30,090 |
1,396 | 95,146 | 合 計 | 2,122 |
63,660 |
令和3年10月改定
令和3年4月改定
介護予防通所リハビリテーション(6時間以上7時間未満)(単位:円) | |||
要介護区分 |
基本利用料 (1割負担) |
実費分 | 合計額(1日) |
要支援1 | 2,053 |
教養娯楽費 100 昼食費 600 |
2,753 |
要支援2 | 3,999 | 4,699 | |
-加算関係- |
|||
サービス提供 体制強化加算(Ⅰ)イ |
要支援1 88円/月
要支援2
176円/月
|
生活行為向上 リハビリテーション
実施加算 |
開始日から6ヶ月以内
562円/月 |
運動器機能 向上加算
|
225円/月 |
介護職員処遇 改善加算(Ⅲ) |
所定単位数に
1.9%を乗じた金額 |
令和3年4月改定
通所リハビリテーション(6時間以上7時間未満)(単位:円) | |||
要介護区分 |
基本利用料 (1割負担) |
実費分 | 合計額(1日) |
要介護1 | 710 |
教養娯楽費 100
昼食費 600 |
1,410 |
要介護2 | 844 | 1,544 | |
要介護3 | 974 | 1,674 | |
要介護4 | 1,129 | 1,829 | |
要介護5 | 1,281 | 1,981 | |
-加算関係- | |||
サービス提供 体制強化加算(Ⅰ)
|
22円/回 |
介護職員 処遇改善加算 |
所定単位数に1.9% を乗じた金額 |
入浴介助加算(Ⅱ) |
60円/回 |
生活行為向上 リハビリテーション 実施加算
|
開始日から 6ヶ月以内
1.250円/月 |
リハビリテーション 提供体制加算 |
24円/回 |
短期集中 個別リハビリ テーション加算
|
110円/日 |
リハビリテーション
マネジメント加算 (A)イ |
開始日から 6ヶ月以内
560円/月 |
リハビリテーション
マネジメント加算 (B)イ |
開始日から 6ヶ月以内 830/月
|
開始日から 6ヶ月超
240円/月 |
開始日から 6ヶ月超え 510/月
|